スキル現在作成中
現在習得しているテクノロジーとツールのリストです。
フロントエンド
TypeScript
Next.js (App Router)
React
Tailwind CSS
バックエンド
Hono
tRPC
Prisma
その他
OpenAI API
Proxmox
AWS
Docker
Git
プロジェクト
これまでに手がけた主なプロジェクトをご紹介します。

ポートフォリオサイト
Next.js、TypeScript、Tailwind CSSを使用して構築した個人ポートフォリオサイト
Next.jsTypeScriptTailwind CSSshadcn/ui

Yoncomic Studio
AIを使った簡易4コマ漫画作成ツール。Next.js 14とAI技術を活用し、誰でも簡単に4コマ漫画を作成できます。
Next.jsAuth.jsPrismaPostgreSQLTailwind CSSshadcn/uiDockerOpenAI APICivitai API

Clothify
FLUX.1(画像生成AI)を使用して高品質な服の試着ができるサービス。現在継続開発中
Next.jsAuth.jsPrismaPostgreSQLTailwind CSSshadcn/uiDocker
Magnito
Amazon Cognitoのエミュレーター。インターネット接続なしでCognitoのエンドポイントとして使用できます。
TypeScriptDockerCognitoAPIフレームワーク
Coolifyで自作のデプロイ環境を作る
2024/12/22
Vercel等の無料枠制限を解決する、Coolifyを使った自作Deploy環境の構築方法を解説。オープンソースの自己ホスト型PaaSであるCoolifyの活用法を紹介します。
GitHub CLIが便利すぎる
2024/10/20
GitHub CLIを活用してGitHub操作を効率化しませんか?本記事では、基本的な使い方から応用テクニックまで紹介し、開発生産性を向上させる方法を解説します。
オープンなAmazon Cognitoエミュレーター "Magnito" のご紹介
2024/7/30
AWS Cognitoの認証・認可機能における課題を解説し、OSS「Magnito」がその課題にどう対応するかを紹介します。
安全なパスワード認証を支えるSRPプロトコル
2024/5/30
インターネットの安全なパスワード認証を支える「SRPプロトコル」を解説。認証キー交換の仕組みや、安全・利便性・オープン性・シンプルさを目指したその特徴を紹介します。
最新のブログ記事
技術的な学びや日々の気づきを記録しています。